Newton Japan Inc.

株式会社ニュートン・ジャパン - 音声アシスタントやスマートフォンのアプリ制作、技術書籍の執筆
  • rss
  • Home
  • 会社概要
  • 業務事例
  • 個人情報保護
  • 弊社の書籍
  • 代表プロフィール
  • お問い合わせ

GeoPlayerにiBeaconシミュレータを追加

admin | 2014 年 5 月 18 日

GPSを使ったアプリのデバッグが室内でできる位置情報シミュレータ「GeoPlayer」アプリをバージョンアップしました。新しいバージョンではiBeaconのシミュレーションを行うことができます。


典型的なiBeaconの利用シーンは「GPSやジオフェンスを使って施設までお客様を誘導し、施設の近くからビーコンを検出し始めて、室内サービスや物販・クーポンなどのサービスにつなげる」というものです。

新しいGeoPlayerでは、そのようなアプリをデバッグするために、
 ・屋外での移動経路を記録しておき、それを机上でシミュレーション再生する
という従来の機能に加え、
 ・シミュレーション中に特定の場所に近づくと、指定しておいたiBeacon電波を発信する
ことができるようになりました。

iBeaconは地図上に何カ所でも設置することができ、各地点のUUID/メジャー番号/マイナー番号は自由に設定することができます(すべて違うUUIDでもOK)。

使い方は今までと同じ。
デバッグしたいアプリにGeoFakeフレームワークをリンクしてiPhoneにインストール。その隣りにGeoPlayerをインストールしたiOSデバイスを置いておけば、GeoPlayerで再生した移動経路に沿ってCoreLocationが動き、ビーコン発信も再現されます。つまり実際のiBeaconデバイスが手元に無い状態でも、開発室の中で位置情報アプリがデバッグできるわけです。

位置情報やiBeaconを使ったアプリを客先でデモンストレーションする際にも、便利に利用することができます。

※実際のiBeaconは電波の強弱や干渉によって、到達範囲や挙動が理論値とは異なります。GeoPlayerでのシミュレーションは、あくまでも論理テスト用途としてお使い下さい。

Categories
NJ
Trackback
Trackback

« iOS7.1でのiBeacon iOS8.1でのLessonPad »

当社制作の技術書

[ 詳細はNewtonJapan.Booksへ ]
AppleWatch本-秀和

iOS位置情報プログラミング

iPhoneアプリ ネットワーク+GPSプログラミング

iPadプログラミングの作法

iPhone Siri簡単ガイド

位置/モーションアプリ

GeoPlayer

cal

ご近所ナビ

スポーツアプリ

LessonPad

サッカー戦術分析 TacticsView for iPad

サッカー戦術分析 TacticsView for iPad

クリエイティブアプリ

StopMotion Studio

Fun Piano

教育アプリ

AirCube

Hearin' good

かなペン習字

Translator

Japanese flagEnglish flag        
By N2H




rss Comments rss valid xhtml 1.1 design by jide powered by Wordpress get firefox