Newton Japan Inc.

株式会社ニュートン・ジャパン - 音声アシスタントやスマートフォンのアプリ制作、技術書籍の執筆
  • rss
  • Home
  • 会社概要
  • 業務事例
  • 個人情報保護
  • 弊社の書籍
  • 代表プロフィール
  • お問い合わせ

Apple Watchプログラミングの作法 発刊

admin | 2015 年 7 月 14 日

AppleWatch本-秀和

Apple Watchアプリの技術本「Apple Watchプログラミングの作法」を7月31日に発刊します。
先に発売したKindle版に情報を加筆し、秀和システム出版社からの発売です。
 
本書のキーワード:
 ・Apple WatchはiPhoneキラー
 ・なぜ腕時計なのか
 ・情報のアイコン化
 ・Apple Watchのテーマ
 ・WatchKitアプリの役割分担
 ・省電力を考える
 ・Apple WatchとiPhoneとのデータ共有
 ・WatchKitプログラミング実例

 iPhoneはスマートフォンと呼ばれていた旧式の携帯電話を改革し、iPadは具体的な利用方法が無かったタブレットを生活の中に溶け込ませることに成功しました。それ以前にもアップルはiPodで、不正コピーが蔓延する音楽業界に秩序と新たなマーケットを創造しました。

 ではApple Watchの解決する問題とは何なのでしょうか。

本書のテーマは、開発者の視点からApple Watch流の作法を理解し、それをヒモ解くことにあります。

 ・情報のアイコン化
 ・腕時計である理由
 ・iPhoneとの協同作業
 ・ウォッチファースト

これらのキーワードを元にApple Watchの登場した背景、アプリデザインの考え方、プログラムテクニックなどを紹介しています。

Apple Watchプログラミングの作法 サポートサイト

Categories
NJ
Trackback
Trackback

« Apple Watchプログラミング作法(Kindle版)発刊 「スマホの音声認識」日本経済新聞に掲載 »

当社制作の技術書

[ 詳細はNewtonJapan.Booksへ ]
AppleWatch本-秀和

iOS位置情報プログラミング

iPhoneアプリ ネットワーク+GPSプログラミング

iPadプログラミングの作法

iPhone Siri簡単ガイド

位置/モーションアプリ

GeoPlayer

cal

ご近所ナビ

スポーツアプリ

LessonPad

サッカー戦術分析 TacticsView for iPad

サッカー戦術分析 TacticsView for iPad

クリエイティブアプリ

StopMotion Studio

Fun Piano

教育アプリ

AirCube

Hearin' good

かなペン習字

Translator

Japanese flagEnglish flag        
By N2H




rss Comments rss valid xhtml 1.1 design by jide powered by Wordpress get firefox