GeoPlayer iOS8に対応
admin | 2014 年 12 月 7 日GPSを使ったアプリのデバッグが室内でできる位置情報シミュレータ「GeoPlayer」アプリとGeoFakeフレームワークはiOS8でも動作します。ぜひご利用ください
GPSを使ったアプリのデバッグが室内でできる位置情報シミュレータ「GeoPlayer」アプリとGeoFakeフレームワークはiOS8でも動作します。ぜひご利用ください
GPSを使ったアプリのデバッグが室内でできる位置情報シミュレータ「GeoPlayer」アプリをバージョンアップしました。新しいバージョンではiBeaconのシミュレーションを行うことができます。
「iOS位置情報プログラミング」でも紹介しているiBeaconの挙動がiOS7.1で変更になりました。特に「アプリが起動していなくてもビーコンを検知できる」という点が非常に便利になっています。サンプルアプリを作ってiBeaconの挙動をいくつか試してみましたので、詳しくはこちらをご覧下さい。
新しいiOS技術本を発刊しました。
日本初のiBeaconプログラム解説本です。
「iOS位置情報プログラミング
iBeacon/GeoFence/Navi/CoreMotion/M7の理解と実践」
本書のキーワード
・ビーコン(iBeacon)
・マイクロロケーション
・ジオフェンス
・モーション(M7)
・O2O
・モノのインターネット(IoT)
・ウェアラブル
・フィジカルコンピューティング
・省電力アプリ
・位置情報デバッグ
開発者向けデバッグ支援アプリ GeoPlayer をリリースしました。
屋外でのGPSやモーションセンサーの情報を記録し、屋内でのデバッグ時に何度でも再生できます。現地でしか発生しない現象のテストに最適です。
Read the rest of this entry »
iPhone5S専用のM7モーションコプロセッサを使ったアプリをリリースしました。
Read the rest of this entry »